HDPユーザーグループ加入のメリット
世界的なエレクトロニクス製造インフラの一員として、あなたとあなたの会社は、最低コストで最良な製品を製造するために多くの課題に直面しています。競合他社も同じような課題に直面しており、それらの相互の課題を解決することで、製品コストの削減、規制要件への適合、性能の向上が期待できますが、自社のコアコンピタンスに影響を与えたり、競争力に影響を与えたりするものではありません。政府・環境規制、新素材の性能、新プロセスの信頼性など、すべての企業が直面する「競争以前の課題」です。各企業は、独自にこれらの課題を解決するために最大限のコストをかけることもできますし、市場投入までの時間を犠牲にしながらも、「me to」ソリューションを採用することもできます。
大手エレクトロニクス企業は、より良い方法を見出しています。HDPユーザーグループ・インターナショナルのメンバーとしてコストとリスクを共有しながら協力することで、競争以前の問題を最小限のコストで迅速に解決し、サプライチェーン全体から支持されるソリューションとしています。これにより、社内のリソースの大半をコアコンピタンスに集中させ、競争力を高めるためのユニークな問題を解決することができるのです。
HDPユーザーグループの強み
メンバー企業には、システムインテグレーター、受託組立業者、電子機器サプライチェーンが含まれます。
- ニーズを共有するエレクトロニクス業界のハードウェア企業を中心にメンバーを募っています。
- メンバー企業は各市場におけるリーダーであり、エレクトロニクス・ハードウェアのサプライチェーン全体からの代表者で構成されています。
- 過去25年にわたる協力関係により、私たちは効果的な仕事関係を築き、50を超えるプロジェクトを完了してきています。
- メンバー企業は、次世代のインターコネクトや材料など、先端製品に必要な技術の活用をリードしています。
- 今日のグローバル市場で求められる、ヨーロッパ、日本、中国、台湾、韓国、米国のメンバーで構成される国際色豊かなメンバー構成です。
- 他のコンソーシアム組織と良好な協力関係を築いています。私たちは、努力の重複を避けるように努めています。
- HDPユーザーグループでは、メンバー企業の皆様との良好な交流のための環境を提供しています。
- メンバー企業はすべてのプロジェクトにアクセスでき、どのプロジェクトに直接参加するかを選択することができます。
- 私たちは個々の企業IPを共有することはありません。代わりに、メンバー企業はHDPユーザーグループが開発したすべての情報およびIPに対する権利を有します。
メンバーシップの一般的なメリット
HDPユーザーグループのプロジェクトに積極的に参加することで、メンバー企業には多くのメリットがあります。
参加することで、以下のような企業貢献が期待できます。
参加することで、以下のような企業貢献が期待できます。
参加することで、以下のように個人を支援します。
一般的な質問
1HDPユーザーグループに参加する資格はありますか?
参加者の多くは大概、エレクトロニクス実装分野において、以下のいずれか、または複数の分野で活躍されている方です。
システムインテグレーター | アセンブリーハウス | 部品サプライヤー |
パッケージングサプライヤー | 機器サプライヤー | 材料サプライヤー |
コンソーシアム | コンサルタント | 教育者 |
2費用はどのくらいかかりますか?
ご希望する関与の度合いや企業の事業規模に応じて、いくつかの選択肢があります。
会社の年間収益 | コーポレート・メンバーシップ | エグゼクティブ・メンバーシップ |
5,000万米ドル以上 | 17,000米ドル(年額) | 27,000米ドル(年額) |
5,000万米ドル未満 | 8,500米ドル(年額) | 18,500米ドル(年額) |
3熱心に取り組む必要はあるでしょうか?
ミッションの成功には、メンバー企業の熱心な取り組みが極めて重要です。メンバーシップ費用は、プロジェクト完了するためのチーム費用(材料・外注)や、管理部門の費用に充てられています。
プロジェクトはメンバー企業のボランティアによって実施されます。したがって、プロジェクト作業に参加する覚悟が必要です。実際、ほとんどのメンバーが、プロジェクトへの参加こそがメンバー企業であることの最大の価値であると述べています。
プロジェクトはメンバー企業のボランティアによって実施されます。したがって、プロジェクト作業に参加する覚悟が必要です。実際、ほとんどのメンバーが、プロジェクトへの参加こそがメンバー企業であることの最大の価値であると述べています。
1会費は通年で支払わなければならないのでしょうか?
いいえ、いくつかのオプションがあります。会費は、年度(12ヶ月)をまたいで1括、2回分割、4回分割のいずれかでお支払いいただくことが可能です。詳細は、入会申込書をご覧ください。
2初回はどのように支払うのですか?
以下の2つから貴社のご都合のよい方をお選びください。
1. 入会申込書に必要事項をご記入の上、本部までお送りください。送付前に今一度、指示に従い必要事項が記入されているか、入会申込書をご確認ください。確認後に請求書を発行致します。
2. 注文書にご希望のメンバーシップの種別(エグゼクティブかコーポレート)をご記入の上、本部までお送りください。
1. 入会申込書に必要事項をご記入の上、本部までお送りください。送付前に今一度、指示に従い必要事項が記入されているか、入会申込書をご確認ください。確認後に請求書を発行致します。
2. 注文書にご希望のメンバーシップの種別(エグゼクティブかコーポレート)をご記入の上、本部までお送りください。
お問い合わせ先
HDPユーザーグループ担当者にご連絡いただければ、これらのメリットを享受し、希少な研究開発リソースを効果的に活用する方法についてご説明いたします。